2015年09月07日
ときがわ町木のむらキャンプ場 (幼稚園お友達家族とBBQ) ③
2015年8月10日(月)
今年も幼稚園時代からのお友達と、木のむらキャンプ場へBBQに行って参りました。
お盆前の話になりますけどね。
ブログ更新が遅いのは毎度の事なので…(苦笑)。
BBQに行ったのはIちゃんファミリーと、K君兄弟。
K君の両親は用事があるとの事でしたが、「それなら子供だけでも!」と、一緒に連れて行っちゃいました。
…だいきちも喜ぶしね。

今年も幼稚園時代からのお友達と、木のむらキャンプ場へBBQに行って参りました。
お盆前の話になりますけどね。
ブログ更新が遅いのは毎度の事なので…(苦笑)。
BBQに行ったのはIちゃんファミリーと、K君兄弟。
K君の両親は用事があるとの事でしたが、「それなら子供だけでも!」と、一緒に連れて行っちゃいました。
…だいきちも喜ぶしね。

当日はK君兄弟を7時に迎えに行って、8時には現地入りしました。
早く行ってなるべく良い場所を取らんとね ♪
到着した時には駐車場も半分近く埋まっていたので、早く行って正解でしたね。
子供達も遊びたい気持ちを必死に抑えて、搬入作業を手伝ってくれましたーw。
「働かざる者、食うべからず‼」であります。
去年と同じ場所(自分的にベストポジション)には先客が居りましたので、その隣に設営しました。
うん、ここでもトイレに近いし、子供達の川遊びにも好都合

9時少し前にIちゃんファミリーも到着。
今回は新しく買ったというタープも持って来てくれたのでとても助かりました。


実はこの日の予報は雨
(T_T)、 しかも気温も上がらないとかで、ちょっと心配していたんです…。
でも、子供達の思いが天に通じたのでしょうかね。
実際は一日中雨も降らずに、
気温もこんな感じ
ヤッタぜーーーっ









そんじゃ、大人はお楽しみのコレ、いっちゃいましょーかぁ


そしてバーベキューの始まりであります。

紅一点のIちゃんはいつも進んでお手伝い。助かるよー、ありがとねぇ~。

もう、みんな腹ペコ。

順番待ちの図(笑)。

Iちゃんママが持って来てくれたオニギリととうもろこしも焼きました。
焼きおにぎり、ウマッ

さて、今回BBQを行うにあたって、子供達が楽しめそうな事はないかと考え、二つほど計画して準備をしました。
まぁ、そんな大した事じゃありません…w。
まず、一つ目は、
みんなでハンバーガー作り





ハンバーガーなら簡単に出来るし、子供達の大好物ですからね。
じゃ、まずは野菜を切りましょー。やっぱり女の子だね、Iちゃんが全部切ってくれました。
だいきちも同級生なんだから、少しは見習えよなぁ~。 (ーー;)

お次はパテとバンズを焼き焼き♪♪ 自分の分は自分で焼くのじゃぞー。


パテはママのお手製です。

焼き上がったら、好きなものを選んでトッピング。

野菜も挟んでねー(笑)。


いっぱい遊んだ後は、いっぱい食べようぜぇーーーーー
こういう時は大口を開けて豪快になっ





うん、子供達の良い食いっぷりに、満足♪、満足♪






その後は15時位から片し始めて、16時にはお開き。
無事にK君兄弟を家まで送り届けまして、楽しい一日も終了となりました。
今回も子供の遊び相手から写真撮影まで、色々動き回ってくれたIちゃんパパ。お疲れ様でした。<(_ _)>

幼稚園時代のお友達とは滅多に会えないし、だいきちも思いっきりみんなと外遊び出来て嬉しそうでした。
…夏休みの思い出がゲームだけじゃ、しょうがないからねw。

早く行ってなるべく良い場所を取らんとね ♪
到着した時には駐車場も半分近く埋まっていたので、早く行って正解でしたね。
子供達も遊びたい気持ちを必死に抑えて、搬入作業を手伝ってくれましたーw。
「働かざる者、食うべからず‼」であります。
去年と同じ場所(自分的にベストポジション)には先客が居りましたので、その隣に設営しました。
うん、ここでもトイレに近いし、子供達の川遊びにも好都合


9時少し前にIちゃんファミリーも到着。
今回は新しく買ったというタープも持って来てくれたのでとても助かりました。

よしっ、タープ2つあれば雨が降ってきても大丈夫(^^)v (※タープは入村料とは別に一張り1,000円かかります。)


でも、子供達の思いが天に通じたのでしょうかね。
実際は一日中雨も降らずに、
気温もこんな感じ



…という訳で、子供達は早速入水(笑)。




…で、みんなハシャギまくり!!



だいきち、みんなと一緒に遊べて良かったなぁ~。

そんじゃ、大人はお楽しみのコレ、いっちゃいましょーかぁ



そしてバーベキューの始まりであります。

さぁ、準備、準備
。


紅一点のIちゃんはいつも進んでお手伝い。助かるよー、ありがとねぇ~。

もう、みんな腹ペコ。

順番待ちの図(笑)。

Iちゃんママが持って来てくれたオニギリととうもろこしも焼きました。
焼きおにぎり、ウマッ


さて、今回BBQを行うにあたって、子供達が楽しめそうな事はないかと考え、二つほど計画して準備をしました。
まぁ、そんな大した事じゃありません…w。
まず、一つ目は、
みんなでハンバーガー作り






ハンバーガーなら簡単に出来るし、子供達の大好物ですからね。
じゃ、まずは野菜を切りましょー。やっぱり女の子だね、Iちゃんが全部切ってくれました。
だいきちも同級生なんだから、少しは見習えよなぁ~。 (ーー;)

お次はパテとバンズを焼き焼き♪♪ 自分の分は自分で焼くのじゃぞー。


パテはママのお手製です。

焼き上がったら、好きなものを選んでトッピング。

野菜も挟んでねー(笑)。

そして、じゃーーーーーん!!! 自分だけのオリジナルバーガーの出来上がり


いっぱい遊んだ後は、いっぱい食べようぜぇーーーーー

こういう時は大口を開けて豪快になっ


さぁ、みんな野生に帰るのじゃ!!

口いっぱいに頬張るじゃ!! 

おっ…、

イイぞっ!! その調子!!

んっ?、 すっ、スゲーっ!! これは、まさしく野獣じゃ!!

うん、子供達の良い食いっぷりに、満足♪、満足♪
最後はパパママ達も
。 マジでウマかったんだよなぁ~、また食いたいなぁ
…。



そして二つ目の計画。
それは…、
みんなでスイカ割り
だいきちもやった事無かったし、多分みんなも初めての経験だったんじゃないかなぁ~。
さて、非常に単純なスイカ割りですが、実際やるとなると色々考えちゃいましたね。
「一人目で割れちゃったら、他の子が可哀想だし、
そもそもスイカ割りに使う棒は何がイイんだ?」…なんてねw。
…んで、準備したのはプラスチックバット(100均)と金属バット!
さすがにプラスチックバットでは、子供の力じゃ割れんでしょ。
最初プラスチックで、その後金属にすれば、みんな最低1回はできるべ (^_^)。
そして、事は目論見(もくろみ)通りに進み、一巡目のプラスチックバットではヒットするも、当然割れずw、

二巡目の金属バットにはいり…、

見事!!、5人目のだいきちで割れたのでありました
(笑)。 めでたし、めでたし。




頑張った後は、みんなで頂きました。

こういうのは、早い者勝ちだよ(笑)。


あっという間に無くなりました(笑)。

スイカ割り大成功‼
その後は15時位から片し始めて、16時にはお開き。
無事にK君兄弟を家まで送り届けまして、楽しい一日も終了となりました。
今回も子供の遊び相手から写真撮影まで、色々動き回ってくれたIちゃんパパ。お疲れ様でした。<(_ _)>

幼稚園時代のお友達とは滅多に会えないし、だいきちも思いっきりみんなと外遊び出来て嬉しそうでした。
…夏休みの思い出がゲームだけじゃ、しょうがないからねw。
来年も行けたらイイね…。

Posted by katoman at 00:29│Comments(2)
│みんなでワイワイBBQ
この記事へのコメント
こんばんは~。
木のむら行かれたんですね!(^^)
ハンバーガー作り、スイカ割り、楽しそう!♪
たまにはBBQもイイですよね!
お疲れさまでした!☆
木のむら行かれたんですね!(^^)
ハンバーガー作り、スイカ割り、楽しそう!♪
たまにはBBQもイイですよね!
お疲れさまでした!☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年09月07日 21:09

TORIPAPAさん、こんばんわ。木のむらはお気に入りの場所で毎年行ってます(^_^)
今年に入ってBBQばかりで、あまりキャンプに行けておりません(笑)。
今年に入ってBBQばかりで、あまりキャンプに行けておりません(笑)。
Posted by katoman
at 2015年09月07日 23:24
