2015年08月13日
ときがわ町木のむらキャンプ場 (第七回・恒例の職場BBQ)
2015年7月17日(金)
先月の話になりますが、、毎度お馴染み「ときがわ町木のむらキャンプ場」でBBQをやって参りました。
毎年2回を予定している職場仲間でのBBQも今年で4年目に突入!!
通算7回を数え、木のむらの利用は今回で4回目となりました。
でも、今回はさすがに中止にしようかと弱気な発言もチラホラ…。
何て言ったって 台風直撃 でしたからね(笑)。
一応キャンプ場に電話で確認したところ、通常通りに営業する様だし、川の増水も大丈夫との事で開催した次第であります。
まぁ、ここなら屋根もあるしね。


先月の話になりますが、、毎度お馴染み「ときがわ町木のむらキャンプ場」でBBQをやって参りました。
毎年2回を予定している職場仲間でのBBQも今年で4年目に突入!!
通算7回を数え、木のむらの利用は今回で4回目となりました。
でも、今回はさすがに中止にしようかと弱気な発言もチラホラ…。
何て言ったって 台風直撃 でしたからね(笑)。
一応キャンプ場に電話で確認したところ、通常通りに営業する様だし、川の増水も大丈夫との事で開催した次第であります。
まぁ、ここなら屋根もあるしね。


今回もほぼ変わらないw、いつものメンバー12人が参加してくれました。
そんで当日は9時に近くのコンビニ集合!
珍しく遅刻する者も居らず現地には9時半頃到着しました。
そう言えば、今年から「木のむらキャンプ場」の入村料が100円値上げしたらしく、大人500円、中学生以下が300円になってましたよ。
早朝は雨も止んでいてちょっと期待したのですが、現地に到着するなりこんな感じの強雨…。
何も搬入時にこんなに強く降らんでもイイのに…。

まぁ、大人数ですので搬入も速攻終了! 調理棟に入っちゃえばこっちのもの

さぁ、早速、準備、準備。 毎度の事ですから炭おこしも手慣れてますw。

前準備も一通り終わったら、とりあえずコレじゃね
。

そして10時30分、F君のご挨拶を頂きまして宴会START!! 「いっぱい飲んで食って、暑い夏を乗り切りましょー!。」

今回も食材の買い出しから、乾杯の挨拶まで色々と動いてくれたF君。ありがとね~。


それから味付け牛ハラミ ! これは外国産ですが、これもみんなに好評でした。

まだまだ行きますよ~
。豚バラ(塩)1.5㎏。写真はありませんが、タレも1㎏(笑)。

タンドリーチキンサンドに、

ニラレバ、


デザートには良く冷えた桃

最後にK君お手製のアイスクリーム2種で締めっと!!

う~ん、やっぱり美味い。

他にも鶏やイカなんかも焼いたし、こう振り返ると結構食べたなぁ~。
肉だけで総重量7㎏あったらしいですからね(笑)。
みんな各々楽しんでいたようです。


そうそう、筋トレに励み、1年後のバルクアップを豪語していたN君。
野菜なんか切ってないで、鍛え上げた肉体を見せてみろっ!!

ジャ~ン
ん? ……、ぜっ、全然変わってないんですけど…。むしろ1年前より痩せてませんw?

ほら、そんなら一杯食えっ!! 来年の筋肉美を期待しないで待ってるよん(笑)。

午後からは少しですが、太陽も顔を覗かせてくれました
。

気温は21℃位しかなかったので、さすがに泳ぐ者は居ませんでしたが、何人かは釣りを楽しんでおりました。

それから生憎の天気にもかかわらず、カワイイ幼稚園児の団体も遊びに来てましたよ。


そんで当日は9時に近くのコンビニ集合!
珍しく遅刻する者も居らず現地には9時半頃到着しました。
そう言えば、今年から「木のむらキャンプ場」の入村料が100円値上げしたらしく、大人500円、中学生以下が300円になってましたよ。
早朝は雨も止んでいてちょっと期待したのですが、現地に到着するなりこんな感じの強雨…。
何も搬入時にこんなに強く降らんでもイイのに…。

まぁ、大人数ですので搬入も速攻終了! 調理棟に入っちゃえばこっちのもの


さぁ、早速、準備、準備。 毎度の事ですから炭おこしも手慣れてますw。

前準備も一通り終わったら、とりあえずコレじゃね


そして10時30分、F君のご挨拶を頂きまして宴会START!! 「いっぱい飲んで食って、暑い夏を乗り切りましょー!。」

今回も食材の買い出しから、乾杯の挨拶まで色々と動いてくれたF君。ありがとね~。

さぁ、肉じゃ、肉じゃ!

今回の主役はA5ランクの前沢牛 どうやらF君が安く仕入れて来てくれた様です。
もちろん大好評でソッコーで無くなってました(笑)。旨かったなぁ~。

それから味付け牛ハラミ ! これは外国産ですが、これもみんなに好評でした。

まだまだ行きますよ~


タンドリーチキンサンドに、

ニラレバ、

餅めんたいチーズに、

デザートには良く冷えた桃


最後にK君お手製のアイスクリーム2種で締めっと!!

う~ん、やっぱり美味い。


他にも鶏やイカなんかも焼いたし、こう振り返ると結構食べたなぁ~。
肉だけで総重量7㎏あったらしいですからね(笑)。
みんな各々楽しんでいたようです。


そうそう、筋トレに励み、1年後のバルクアップを豪語していたN君。
野菜なんか切ってないで、鍛え上げた肉体を見せてみろっ!!


ジャ~ン

ん? ……、ぜっ、全然変わってないんですけど…。むしろ1年前より痩せてませんw?

ほら、そんなら一杯食えっ!! 来年の筋肉美を期待しないで待ってるよん(笑)。

午後からは少しですが、太陽も顔を覗かせてくれました


気温は21℃位しかなかったので、さすがに泳ぐ者は居ませんでしたが、何人かは釣りを楽しんでおりました。

それから生憎の天気にもかかわらず、カワイイ幼稚園児の団体も遊びに来てましたよ。

みんな落ち葉や石を虫かごに詰めながら、 「ここに来るの楽しみにしてたの~」 だって。
いゃ~、癒されましたわw。
子供達にとって楽しみな夏休みの始まりって訳ですな。
「♪♪ 指~折~り~、待~って~た~、夏休み~ ♪♪」ってね。
親は大変だけどね…(笑)。
そんな訳で、皆さん、お疲れ様でしたー。
次回9月のバーベキューも宜しくお願い致します。<(_ _)>

Posted by katoman at 00:31│Comments(0)
│みんなでワイワイBBQ