2015年08月31日
七夕祭りバーベキュー其の三( 自宅にて )
2015年8月1日(土)

今年の七夕は自宅でBBQをやりました。
去年はパパが仕事で出来ませんでしたからね。
BBQするのは2年ぶり。
2015年、狭山市入間川七夕まつり & 納涼花火大会!!
(※画像はHPのものをお借りしました。)

今年の七夕は自宅でBBQをやりました。
去年はパパが仕事で出来ませんでしたからね。
BBQするのは2年ぶり。
ママは午前中仕事だったので、一人でセッティング、料理の仕込み、頑張りましたよー。 











学区が違うので通う小学校は別々なんですが、ホント仲がイイんですよね。
何ヵ月も会ってないのに、何事も無かった様に、フツーに遊んでる…。
やっぱ、子供ってスゲーェ!…(笑)。
だいきちも久しぶりの友達と一緒に遊べて、とても嬉しそうでした。
この後みんなで的屋(てきや)巡ったり、お化け屋敷
なんかも行ったようでした。
良かった、良かった
。
夜は3階のベランダ(特等席w)から花火
を見ました。
…毎年思う事なのですが、
う~ん、正直、物足りない…
。
打ち上がる間隔は長いし、盛り上がるのは最後だけだし…。
って言うか、年々ショボくなってるような…。
以前にも書きましたが、自分が一番気に入っている花火大会があります。
青梅の永山公園て行われる、「青梅市納涼花火大会」です
。
自分が小さい頃よく連れて行ってもらった思い出深い花火大会で、だいきちが産まれる前はママとも何度か見に行きました。
それが毎年七夕まつりと見事にかぶるのです
なので、狭山に越して以来、もう10年以上見に行っておりません…
。
2つを比べてみました。
【狭山市入間川七夕まつり納涼花火大会】
約1,500発
19時30分~20時00分 (30分間)
【青梅市納涼花火大会】
約3,200発
19時30分~20時40分 (70分間)
打ち上げ数も、所要時間も狭山は半分ですねぇー。
毎週末打ち上がる「西武園ゆうえんち」でさえ、2500発じゃぞ。

来年こそは絶対に青梅の花火を見に行ってヤルーっ!!
(毎年言ってるw)
ママも久しぶりに行きたがってるし。
問題は…、
だいきちさんが許してくれるか、
それだけだね…(笑)。
多分、ムリなんだろうなぁ~
。
おしまい。


いつも来てくれるIちゃんファミリーは来れませんでしたが、K君ファミリーをはじめ、幼稚園時代のお友達がいっぱい遊びに来てくれまし
た。

た。

そんじゃ、みんなで、乾杯~ぃっ!!
キャンプでもBBQでも必ず1杯目のビールはUpしてます(笑)。プハぁ~っ、てね
。


今回も安上がりにと、焼き鳥を串打ちしました。
子供達にはタレをタップリねー♪♪

大人はアッサリと塩で。


安い牛カルビにw…、

焼きトウモロコシも。

そして、豪快にかぶりつく子供達!
ガブッ!!

ガブッ!!

ガブッ!!
子供達が旨そうに食ってくれると、ホント嬉しいですな(^^)。

ママ達も日頃溜まったストレスを、思う存分、吐き出していた様です(笑)。

一方の子供達、食後はみんなでDS 


終いにゃ、パパの筋トレルームに入り込んで、DS 

しかもチョー真剣(笑)!!

学区が違うので通う小学校は別々なんですが、ホント仲がイイんですよね。
何ヵ月も会ってないのに、何事も無かった様に、フツーに遊んでる…。
やっぱ、子供ってスゲーェ!…(笑)。
だいきちも久しぶりの友達と一緒に遊べて、とても嬉しそうでした。
この後みんなで的屋(てきや)巡ったり、お化け屋敷

良かった、良かった

夜は3階のベランダ(特等席w)から花火

…毎年思う事なのですが、
う~ん、正直、物足りない…

打ち上がる間隔は長いし、盛り上がるのは最後だけだし…。
って言うか、年々ショボくなってるような…。
以前にも書きましたが、自分が一番気に入っている花火大会があります。
青梅の永山公園て行われる、「青梅市納涼花火大会」です

自分が小さい頃よく連れて行ってもらった思い出深い花火大会で、だいきちが産まれる前はママとも何度か見に行きました。
それが毎年七夕まつりと見事にかぶるのです

なので、狭山に越して以来、もう10年以上見に行っておりません…

2つを比べてみました。
【狭山市入間川七夕まつり納涼花火大会】
約1,500発
19時30分~20時00分 (30分間)
【青梅市納涼花火大会】
約3,200発
19時30分~20時40分 (70分間)
打ち上げ数も、所要時間も狭山は半分ですねぇー。
毎週末打ち上がる「西武園ゆうえんち」でさえ、2500発じゃぞ。
まぁ、青梅も5000発以上の大規模な花火大会に比べたらイケませんが、
ナイアガラの滝
など見所は沢山ありますからね。


(画像はHPのものをお借りしました。)

来年こそは絶対に青梅の花火を見に行ってヤルーっ!!

ママも久しぶりに行きたがってるし。
問題は…、
だいきちさんが許してくれるか、
それだけだね…(笑)。
多分、ムリなんだろうなぁ~

おしまい。
Posted by katoman at 23:55│Comments(0)
│みんなでワイワイBBQ