2013年11月22日
稲荷山公園でピクニック
2013年8月13日(火)
夏休みの暑~い平日、稲荷山公園近くにあるプールに行ったついでに、ピクニックして遊んできました。
稲荷山公園は我が家から車で2~3分で行ける距離にあり、もちろん歩いても行けます。
決して大きくない公園ですが、ソメイヨシノなどの桜並木があり、春には花見客で大賑わいであります。
また、公園内には1周約1.2㎞のウォーキングコースがあり、ママと一緒にウオーキングに出掛ける事もしばしば。

夏休みの暑~い平日、稲荷山公園近くにあるプールに行ったついでに、ピクニックして遊んできました。
稲荷山公園は我が家から車で2~3分で行ける距離にあり、もちろん歩いても行けます。
決して大きくない公園ですが、ソメイヨシノなどの桜並木があり、春には花見客で大賑わいであります。
また、公園内には1周約1.2㎞のウォーキングコースがあり、ママと一緒にウオーキングに出掛ける事もしばしば。

「サピオ稲荷山」のプールで泳いだ後、そこの売店でパンやアイスなどを買って公園へGO!
建物の日陰にテキトーにレジャーシートを広げてお昼ご飯。
車で来たので、ノンアルコールビールなのがちょっと残念(笑)。

公園に隣接された狭山市立博物館で、丁度「鉄道模型展」が開催されていたので行ってみました。
毎年開催されていて、行ったのは確か2度目かな。(有料です。)
館内にはこのようなNゲージの巨大ジオラマが展示してあります!!
小さい頃からずっと電車が大好きなだいきち。電車の名前はほぼ知っていると思われます。
他にもちょっとした電車の模型や、プラレールで遊べるホールなどもありますので、だいきちはいつまでも帰ろうとはしません。
パパは諦めて、エアコンの効いた涼しい館内のソファーで爆睡してました(笑)。
…なんかホッとする平和な休日でございました。
建物の日陰にテキトーにレジャーシートを広げてお昼ご飯。

車で来たので、ノンアルコールビールなのがちょっと残念(笑)。

まさしくピクニック気分♪で、美味しいお昼ご飯となりました。パパはこの後昼寝→爆睡w。

公園に隣接された狭山市立博物館で、丁度「鉄道模型展」が開催されていたので行ってみました。
毎年開催されていて、行ったのは確か2度目かな。(有料です。)

館内にはこのようなNゲージの巨大ジオラマが展示してあります!!

小さい頃からずっと電車が大好きなだいきち。電車の名前はほぼ知っていると思われます。

他にもちょっとした電車の模型や、プラレールで遊べるホールなどもありますので、だいきちはいつまでも帰ろうとはしません。
パパは諦めて、エアコンの効いた涼しい館内のソファーで爆睡してました(笑)。
…なんかホッとする平和な休日でございました。
Posted by katoman at 23:14│Comments(0)
│ピクニック