ときがわ町木のむらキャンプ場 (第九回・恒例の職場BBQ)

katoman

2016年08月22日 07:34

2016年6月9日(木)


毎年、年2回開催している会社仲間でのBBQも、今回で9回を数えました。


今までずっとBBQに参加していてくれていたK君が、6月一杯で北海道の職場に戻る事となりました。


本来ならば、その送別会も兼ねてのBBQだったんですが、間際になって仕事の打ち合わせが入ったとかで、残念ながらK君は不参加となってしまいました。


本人もとても残念がっていましたが、まぁ、仕事の予定じゃ仕方ないね…。








BBQでは 「炎の番人」 として、炭を絶やす事無く、常に肉を焼いてくれていたK君(笑)。
近いうちに北海道に行くから、その時はまた一緒にジンギスカン食べような~。お元気で…。







さて、主役不在でのBBQとなってしまいましたが、今回もK君を除いたいつものメンバー12人が参加してくれました。


場所は毎度お馴染み、「ときがわ町木のむらキャンプ場」であります。


当日は雨が降ったり、止んだりのスッキリしない天気で、とても肌寒い1日でした。


これで木のむらキャンプ場での天気は1勝5敗…。


まぁ、梅雨入りが確か4日前だったから、天気は仕方ないにしても、気温はホント何とかならないもんかね~。


木のむらでのBBQは過去5回の平均気温が21.4℃、この日もほとんど20℃を下回ってたし…。


せめて25℃以上はないとね~、ビールも進まないってもんです。










今回も屋根付きの調理棟をお借りしましたよ。
調理等にはこんなデカイ業務用?の冷蔵庫が新たに設置されてました。すげーっ。



大きい流しに、炉も完備!!
これでもう少し照明増やしてくれたら文句無いんだけどね。屋根下はチト暗いんだよね…。


さて、今回のメインは赤城牛の霜降りカルビ~1kgね。


その他の肉もタップリ準備! よく覚えてないけど、いくつか高級な肉も混じってます…w。



10時20分、F君の挨拶の後、皆で乾杯っ
「おつかれ~!! 夏季繁忙期を乗り切るど~!!」、ってね。
うめぇぇぇーーーっっっ!!!


買出しから下準備、そして料理と全てを引き受けてくれた、さかなクン、もとい、Fクン


今回は シュラスコにCHALLENGE!!  みんなにご馳走してくれました。


なかなかサマになってますな。


最初は「上手く出来んのかよ~。」と、みんな半信半疑だったけど、おっ、結構美味そうじゃん。


それでも総料理長から厳しいチェックが入ってました…(笑)。


岩塩付けタレも準備してきてくれました。岩塩はメッチャしょっぱかったけどね…。









Fくん、お疲れ様でした~、マジで旨かったよ~(^^)。


また、ヨロシクねぇ~。








そして、今回もF木っちゃんが焼酎を振舞ってくれましたー。
自分はあまり詳しくないけど結構良いものみたいです。
いつもありがとね~♪♪



…大量の肉は瞬く間(またたくま)に男達の胃袋へ(笑)!!


すげぇー脂。 気分悪くなったのはたぶんコレのせいだな…www。







んで、最後の締めはシンプルに焼きそば
美味そうだったけど、自分は気持ち悪くて食えなかったっス…(T_T)。









いゃ~、酒のせいか、肉の脂のせいかw、午後は完全にグロッキー状態でした…。


ホントはもっとみんなの写真撮りたかったんだけど、結局、全然撮ってねーし…。


まぁ、楽しかったし、会社の悪口言いあってw、ストレス発散出来ましたー。




みなさん、お疲れ様でした…<(_ _)>。




自分は9月のBBQは参加出来そうもないけど、楽しんで来て下さい。



来年は復活するからね。



おしまい。










あなたにおススメの記事
関連記事